〔備忘録〕料理人の自分が仕事をしていてわりと自然とできてしまうことを書いてみた

スポンサーリンク

 

今回の記事は今まで仕事をしてきた事でわりと自然にやっていたな~

と自己回帰に浸る内容ですので、別に読まなくてもいいです。

完全に運営都合ですみません。。。

 

じゃ書くなよ!!

と突っ込まれそうですが、記事数を増やさないとGoogle先生の評価が上がらないから書いてます。

ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ

 

そこで自分自身への備忘録として、残しておきたかったので、たまにはこんな記事を書くのもいいかな~

と思って書いてみました。

 

というか過去に書いた日報をそのまま公開してるだけなんですけどね(笑)

 

なぜ日報を!?

と思う方はそのまま読み進めて下されば理由がわかります。

 

割りと自然にできてしまうことを書いてみると自分への考察ができるようになります。

意識していない部分も改めてわかるようになっていきます。

もしかしたら人の役に立つ内容もあるかも知れない??

そんな感じす。

 

そしてこの考察ができると自分がどんな人間か客観的にわかるようになるのではないか?

と思うんですが、どうですかね?

 

あなたもやってみればちょっぴりいいことがあるかもしれませんよ

(⌒ー⌒)ノ~~~

 

少なくとも私は自分の事少しは理解できるようなりました。

あなたもわりと自然にできてしまうことを書き出してみると意外な発見があるかも知れません。

 

また書くことでさらに意識することができて深い考察ができるようになるかもです。

では私の場合ですがいってみましょう♪

 

あっこれは仕事バージョンです。

わりと自然にできてしまう仕事バージョンです

 

ちなみに日報ですが適当に書いてあるだけなのであまり読む人の事考えてません。

ですがそれじゃちょっといけないので少しだけ加筆しました。

 

では。。。

どうぞ。

 

常に仕事の優先順位を意識している

 

営業を円滑に回していく為に自然と意識してしまう行為です。

出来てしまう行為とは少し違いますが、いつでも解決するように心構えをしています。

 

だって優先順位を間違えると仕事が遅くなるもんね。

なので仕事の流れから優先順位はいつの間にか意識してるんですよね。

なるべく近道したいからね。

飲食業は長いし、疲れにようにするにはどうすればいいか考える。

そして最善の結果を求めるために考えます。

結果よければすべてよし!!

そんな感じです。

 

見れる範囲でお客様のテーブルを見ている

 

自分の作った料理がどんな反応があるのか知るために

いつの間にかお客様のテーブルを見てしまいます。

 

なぜそんなことになったのかというと料理は自動販売機ではありません。

対人ビジネスですので、それは大切なことだと思うんですよね。

お客様の表情で見て取れる情報というものがあります

美味しかったとか、驚きとか、不味かったとかそれを知るために必要なことだと思う。

自分のやっている仕事への確認のためです。

マスターベーションならないように心がけています。

また、テーブルを見ることですぐにお客様の元へ駆けつけることも出来ますからね。

 

何度も味見をしてしまうこと

 

調理過程で仕上がりをイメージしながら何度も味見をします。

料理はイメージがあって初めて出来上がるものだと思うので

自然と味見の回数は増えていきます

イメージに近い物を作るにはどのようにしていけばいいのかを

舌で感じ、納得いくような味になるまで何をどのようにすればいいのか考えます。

これの積み重ねで自分の納得する味が出来上がっていきます。

 

仕事のパワーバランスを見ている

 

忙しい時は当たり前ですが、暇なときも他のスタッフが何をしているのか聞きます。

そしてほかのスタッフとのパワーバランスを意識しています。

パワーバランスを意識することでそれぞれの役割が明確になり、また、効率化が図れるようになるためです。

仕事は早く終わるんだったらそれに越したことはないからそれは見ます。

仕事に追われているスタッフがいるとその改善に務めるように心がけています。

 

先の事まで考え行動しているとき

 

飲食店の労働時間は長いですから、なるべく疲れないように

仕事は全て前倒しで行うようにしています。

また先の戦略も考え、3ヶ月前から計画を立てて行動しています

常に飲食店は忙しいわけではないから営業中も先の事を考え、今できることをします。

それが結果的に未来につながるからです。

 

食材の納品時に業者さんに情報を聞き出す

 

食材の納品時に必ず食材の情報を業者さんから仕入れていきます。

これは当時毎週ランチのメニューの変更を行っていたため、ネタ探しをするために

必要なことでした。やらなきゃ自分が困ってしまうので・・・

また業者さんしか知らない耳寄りな情報もあるから、いろんなことを聞き出します。

例えば、どこに店が仕入れが多いとか、特売品はないか?とか変わった加工品はないかとか

商品紹介をしてもらうとか。。。

この情報を仕入れることで自分の仕事の幅が広がるんだったら効果があると思うので、

とにかく業者さんから色んな事を聞きます。

 

整理整頓

 

整理整頓しないと仕事がはかどらないので常に作業台の上は整理整頓し、

清潔に保つようにしていました。

当たり前ですけどね!

特に狭いキッチンだと作業効率が落ちてしまうのでここは自然と出来ていました。

整理整頓するときにはいつもパソコンが頭に浮かびます。

なぜならパソコンは人間に近い思考で考えれれているからです。

パソコンが動く仕組みと人間の仕組みに置き換えてしまいます。

それを考えるとどのように整頓したらいいのかすぐに判別できるようになります。

 

頭脳→CPU→仕事の速さ

仕事の要領→メモリ→仕事をするスペース

記憶域→HDDやSSD→仕事をするストックの量

これを整理整頓に当てはめて考えることができます。

これを今の状況に置き換える。

 

どうやっていけばいいのかすぐに判別できるようになります。

そのためには頭を使う、仕事をするスペースを確保する、仕事をする

こんな感じです。

 

思いついたらすぐメモ

 

その時その瞬間はその時にしかやってこないので

「おっこれはいいんじゃない!」

ということが思いついたらすぐにメモをとるようにしていました。

 

神降臨の瞬間です(笑)

 

メモしないとせっかくのアイデアが台無しになってしまいますからね。

その時の自分をがっかりさせたくありません。

また未来の自分もがっかりさせたくありません。

なので今この瞬間が大切と思うわけです。

 

自分に足らないスキルを探す

 

色んな本を見ていると自分にはない考えや発想という物に出会います。

「ああ~世の中天才ばかり~」とネガティブな思考になることがほとんどです。

そんな本屋情報に触れると少しでもお近づきになりたいと思うわけです。

そこで自分には出来ないとあきらめることではなくて

今の自分にとって足らない物はなんなのか?

それを考えてしまいます。

 

足りないものを見つけることができたら、それに向かって一心不乱それを求めてしまいます。

そして出来る様になるまで自分の中で頑張ってみます。

自分の中で納得できたらOKです

それを決めるのは自分と言い聞かせます。

 

状況の把握

 

忙し時ほど状況の把握をして、より効率的な

行動ができないか考えてしまいます。

これは目で見て状況を判断する場合がほとんどです。

それを瞬時に判断し、スタッフに指示を出したりしていました。

だって時間は有限ですし、無駄なことは出来るだけしたくないからです。

正直なところ疲れないようにするにはどのようにすればいいのか考えます。

手を抜くとかじゃなくて合理的なものの考えです。

 

食材の食べ合わせ

 

料理の食材の組み合わせは無限にあります。

たまに思いがけない組み合わせに出会うことがあります。

ちょっとマニアックですが、先日ヘルプ先で食べ合わせを試した時の話です。

 

生ハムとバニラアイスを同時に食べてみたのです。

なぜそんな組み合わせを!?と思うかもしれませんが、説明させてください。

 

豚肉とスパイスは相性が良い

香りは脂に溶けやすい

バニラビーンズ=スパイス

豚肉の脂肪=脂

豚肉+バニラビーンズという考えです。

 

そこで目の前にあった生ハムとバニラアイスを食べてみました。

意外といけました。

 

この食材を分解、再構築すれば新しい料理が生まれる!という考えです。

 

なので目の前にある食材でいろいろな食べ合わせをして発見していきます。

こうすることで新たな発想が生まれていきます。

 

発見してみて、それがなぜ合うのか考えます。

またなぜ合わないのか考えていきます。

それをロジカルに組み立てていき説明ができるようになるまで考えます。

説明できないとその思考や料理は自分のものになったとは言えないと思うからです。

 

脳みそでそれ感じることもありますが、実際に食べてみてバランスをとるために考えるのもいいんじゃない?

とも考えるわけです。

 

前掛け(サロン)の締め直し

 

前掛け(サロン)はすぐに、はだけてしまいます。

動きが激しいのか?

それともゆるいのか?

わかりませんが。。。

はだけます。。。(笑)

 

なので営業が落ち着いたら必ず締め直しをして次の仕事に移ります。

そうすることで気合が入るからです。

逆にサロンをしないと気合が入らない(^^;

 

 

身だしなみチェック

 

お客様の前に立つときがあるので必ずサロンの締め直しはもちろんですが、

コックコートが汚れていないかチェックします。清潔感は大切です。

 

また味見したときに口の周りや歯が汚れていないか気にします。

だって目の前に立つ人が自分お好みの女性だったらいやな顔されたくないからです(笑)

鼻毛が出てるなんてもってのほか!!

(笑)

たまにいます。

鼻毛出ている人。。。

そんな時は私は注意しませんし、ほっときます。。。

 

だってその人が悪いから(笑)

知ったこっちゃありません。

後から言います

「鼻毛がでてるよ。。」

(笑)

 

自分でチェックしろといいたいし、

意識しろと。。

 

なので自分はいつの間にかチェックしますね。

だって目の前に座っている女性との間で何か起こるかもしれない!!

ときめきに変わるかもしれないから~

なんちゃって(笑)

アホか!!

 

鼻が効くので匂いを嗅ぐ

 

食材を出したらちょっとした熟成臭に気がつきます。

そして使えるか使えないかを自然と判断します。

これ料理人として当たり前です。

自然に出来て当たり前です。

これは長年の習慣かなと。。。

 

塩を舐める

 

調子が悪いときは必ず塩を舐めます。

特に風邪をひいたときは味や香りが鈍感になってしまいます。

風邪をひいた時にそのまま料理が出てしまうと、

味が濃いのか薄いのかわからないので調子が良い時に

塩を舐めて自分の塩の味覚を覚えておき、調子が悪い時に

その判断ができるようにしています。

自分の記憶だけが頼りです。

ですが、頭もボーっとするならスタッフに見てもらいます。

 

なぜ日報を書いてたの?

 

これを読む前に少し疑問に思ったことがあるかも知れません。

そうなんです!

なぜ日報を書いていたのか!!

普通の仕事していたら飲食業では    日報を書くことはあまりないかもしれません。

チェーン店やホテルとかなら書くことはあるかも知れませんが、私は日報を書く店で働いたことはありません。

しいて言うならば20年前以上に働いた飲食店のアルバイトの時以外は、日報を書く習慣はありませんでした。

 

なぜ日報を書いていたかというと、ある出版会社からの起業セミナーに参加してました。

そこで毎日テーマを出されます。

それでそのワークで日報を書いていたんです。

この時はすごく勉強になりました。

自分自身を知る良いきっかけが出来るようになりました!!

これがきっかけで日報を書くようになったんですね。

今は日報は書いてませんけどね。

ブログで精一杯です(笑)

 

まとめ

 

以上が私が割りと自然に出来てしまう事でした。

きっと同じことしてる人はいるかもしれませんよね。

以上どうでもいい記事でした。。。

では^^

スポンサーリンク




【人材確保に困ったら?】

ぜひ読んで欲しいレポートです!

僕が行った求人成功事例のレポートです。1人のスタッフを入れるつもりが「ある戦略」を使ったことで3人まとめて入れることができました。またここではいえない豪華特典(特別付録)ついてます!総ページ数150ページ以上4万文字以上という大ボリュームの無料レポートです。ぜひあなたの店の求人に役立てください!

ダウンロードするとさらに詳しく求人ができる「ある戦略」を無料で学ぶことができます。あわせて読んでみると効果倍増します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1977年3月広島生まれ。「カレー」と「うどん」が好きです。「カレーうどん」はもっと好きです。その昔、スリランカ人と働いて幅広い視野を持てるようになりました。興味のあることは突き詰めてとことんやる傾向にあります。料理人です。主にイタリア料理とフランス料理をしてました。FBとツイッターからの友達申請待ってます