
STEP1【Wordpressの基礎知識①】Wordpressとは? STEP2【Wordpressの基礎知識②】WordPressでできること STEP3【Wordpressの基礎知識③】wordpressを使うために準備するもの STEP4【Wordpressの基礎知識④】独自ドメインを作ろう STEP5【Wordpressの基礎知識⑤】サーバーをレンタルしよう STEP6【Wordpressの基礎知識⑥】サーバーにwordpressをインストールしよう STEP7【Wordpressの基礎知識⑦】オススメwordpressテーマ STEP8【Wordpressの基礎知識⑧】WordPressのプラグインとは? STEP9【Wordpressの基礎知識⑨】wordpressのログイン方法とログアウト方法 STEP10【WordPressの基礎知識⑩】まとめ今読んでいるのはコレ
これまでWordPressの基礎知識についてお話をしてきました。
これまで読んでみてWordPressがどんなものか理解していただけたでしょうか?
もしも分からないことがあれば手順を追ってみていけば分かるようになっているので
何度も読み返して理解を深めてほしいと思います。
では、これまで学んだことを振り返っていきましょう。
目次
- 1 【WordPressの基礎知識①】WordPressとは?
- 2 【WordPressの基礎知識②】WordPressでできること
- 3 【WordPressの基礎知識③】wordpressを使うため準備するもの
- 4 【WordPressの基礎知識④】独自ドメインを作ろう
- 5 【WordPressの基礎知識⑤】サーバーをレンタルしよう
- 6 【WordPressの基礎知識⑥】サーバーにwordpressをインストールしよう
- 7 【WordPressの基礎知識⑦】オススメwordpressテーマ
- 8 【WordPressの基礎知識⑧】WordPressのプラグインとは?
- 9 【WordPressの基礎知識⑨】wordpressのログイン方法とログアウト方法
- 10 まとめ
【WordPressの基礎知識①】WordPressとは?
WordPressの基礎知識①ではこんなことをお話しました
書いている内容
- WordPressできること
- WordPress の主な機能
- WordPress のメリット
- WordPress のデメリット
【WordPressの基礎知識②】WordPressでできること
WordPressの基礎知識②ではさらに詳しくWordPressでできることをお話しましたね。
書いている内容
- ブログを作ることができる
- webサイトを作ることができる
- ネットショップが作れる
- 会員サイトを作ることができる
- 動画サイトを作ることができる
- ギャラリーサイトを作ることができる
- 自動集客ができる
- アクセス解析ができる
- カスタマイズしやすい
- 豊富なテーマとデザインを選ぶことができる
- SNSと連動ができる
- PCとネット環境があれば作ることができる
この記事ではできることの詳細を書いてあるので
思い出してみて自分の目指すサイト作りをしていきましょう
【WordPressの基礎知識③】wordpressを使うため準備するもの
WordPressを使うには準備が必要なこともこの記事で書いています。
書いている内容を復習してみましょう。
書いている内容
- 決済するクレジットカードや電子マネー
- ドメインの取得
- レンタルサーバーの契約
【WordPressの基礎知識④】独自ドメインを作ろう
あなたのドメインを取得するための内容が書かれている記事ですね。
書いてある内容
- ドメイン取得サービス
- 独自ドメインを作る手順
- 用意するもの
- ドメイン取得方法
- 実際にドメインを取得
など詳しく書いてあります。
【WordPressの基礎知識⑤】サーバーをレンタルしよう
サーバーのレンタル方法が書かれている記事です。
書いている内容
- サーバーをレンタルできるサービス会社
- サーバーをレンタルしていく手順
- 用意するもの
- レンタルサーバーを契約する手順
【WordPressの基礎知識⑥】サーバーにwordpressをインストールしよう
書いている内容
- レンタルサーバーにWordpressをインストールする手順
- 用意するもの
- サーバーにWordpressをインストールする手順
など書いています。
【WordPressの基礎知識⑦】オススメwordpressテーマ
WordPressを使うにはテーマがないと作れません。
この記事ではオススメのテーマについて書いています。
書いている内容
- WordPressテーマの種類
- WordPress無料テーマ
- WordPress有料テーマ
テーマ選びにはサイトの骨格であるデザインに反映されるのでしっかり吟味して選んでいきましょう。
【WordPressの基礎知識⑧】WordPressのプラグインとは?
この記事ではプラグインについてお話をしてきましたね
書いている内容
- WordPressのプラグインとは
- WordPressのプラグインのメリット
- WordPressのプラグインのデメリット
- WordPressのプラグインでできること
でしたね。
プラグインは目的に沿って導入していきましょう。
【WordPressの基礎知識⑨】wordpressのログイン方法とログアウト方法
この記事ではwordpressのログイン方法とログアウト方法について書いています。
書いている内容
- wordpressのログイン方法
- ログインするために必要なもの
- ログインする手順
- パスワードを忘れた場合
wordpressを使うときは必ずこの作業が必要になっていきます。
まとめ
ここまでがWordpressの基礎知識です。
httpとかCssとかphpとかの情報は載せていません。
このサイトの目的はインターネットを使ってビジネスをするためのものです。
その手段のひとつとしてWordpressを使えたほうがいいと思って書いた記事です。
STEP1【Wordpressの基礎知識①】Wordpressとは? STEP2【Wordpressの基礎知識②】WordPressでできること STEP3【Wordpressの基礎知識③】wordpressを使うために準備するもの STEP4【Wordpressの基礎知識④】独自ドメインを作ろう STEP5【Wordpressの基礎知識⑤】サーバーをレンタルしよう STEP6【Wordpressの基礎知識⑥】サーバーにwordpressをインストールしよう[ STEP7【Wordpressの基礎知識⑦】オススメwordpressテーマ STEP8【Wordpressの基礎知識⑧】WordPressのプラグインとは? STEP9【Wordpressの基礎知識⑨】wordpressのログイン方法とログアウト方法 STEP8【WordPressの基礎知識⑩】まとめ今読み終えた記事
次の記事からはWordpressの基本設定についてお話をしていきます。
次の記事⇒【WordPressの基本設定①】wordpressのダッシュボード(管理画面)の見かた
こんにちは!
イウラ(@allezcchi)です。
お疲れ様でした^^
前回では
⇒【WordPressの基礎知識⑨】wordpressのログイン方法とログアウト方法
についてお話をしていきましたね
この記事は【WordPressの基礎知識】の総まとめ記事です。
もしもわからなくなったりした場合、これまでのことを見直してみると新たな発見があるかもしれません。