WordPress(ワードプレス)というブログシステムを使ったブログ教室です
オンラインビジネスのことがわかる!
集客ができるブログを書くことができる!
レベルに合わせたカリキュラム
ワードを扱うようにブログを書くことができます!
WordPressを使ってブログを書いていくのって難しいと思うかもしれませんよね?
でもパソコンのワードを使うようにWordPressを操作すればいつの間にか自分でブログサイトが作れるようになります。
ワードに文章を入れたりペタペタと画像を貼り付けていくだけで簡単にブログが作れるようになるブログ教室です。
「でもWebサイトとパソコンのワードって勝手が違うじゃん」と思われるかもしれません。
それはWebサイト特有のルールがあるからです。
そのルールがわからないからWordPressをつかってブログを書いていくことに抵抗があるのではないかと思います。
もっとかんたんにブログを書けるようなる
思うようなWebデザインがつくることができる
無駄にならない記事がつくれる
迷うことなく自分でカスタムができるようになる
でもちゃんとした知識でブログを書いていかないと
こんなふうになりません。
独学では時間もかかってしまいます。
そろそろ某無料サービスを使った日記ブログを書くのをやめませんか?
このブログ教室では専門的な知識はいりません!
手順にそって学んでいけばいいだけです。
>>初心者向けのブログ教室なので大丈夫!<<
集客導線の作りかた
アクセスの集め方
Webマーケティング
これら全て知らなくてもぜんぜん大丈夫です!
ぜ~んぶ!学ぶことができます。
しかも全て無料で使えるサービスを使うので
余計な経費をかけることはありません。
安心してブログ運営ができます。
ブログ教室3つのメリット
具体性がある!
このブログ教室は僕が実践しているやり方なのでうまくいかない原因もすぐに知ることができます。
再現性がある!
僕の運営と連動しながら平行して学ぶ事ができるので再現性があります。
同じ仲間ができる!
悩みながらやっていくより誰かと一緒にやっていくほうが楽しくブログを書くことができます。
正しい方法でブログを書いていけば結果も出てくるようになるから
楽しくなっていきます^^
しかも初回は無料です!
ブログ教室で学べること
ブログの書き方
基本的な書き方を学べば迷うことなくブログを書くことができるようになります。僕がこれまで検証を重ねて結果を出してきた具体的な方法を学ぶことができるようになります。
書いていくテーマの決め方
そもそも誰のためにブログを書くのか。理想の読者像を決める時にいちばん大切なポイントを押さえて、「あっこれは私のことだ」と思うような読者にひびくブログを作っていきます。
カテゴリーとサイトの構造
日記ブログばかりだと増える一方のカテゴリー。実は、仕事ブログではカテゴリーを決めていくのはとても大切。ブログテーマ、理想の読者、カテゴリーがバシ!と決まると今後のブログ運営がぶれることなく自信をもって書いていくことができます。
サイトのカスタマイズ
サイト運営に必要な拡張機能を使うことであなたに合ったサイトにカスタマイズする事ができるようになります。僕自身も多くの拡張機能を使っているので安心してください。
収益化をしていく導線作り
導線が作れていないとアクセスの垂れ流しになってしまいます。そんなことがないように導線を作っていきます。アクセスのあるキーワードからどのようにして商品を作りどうやって収益につなげていくのか導線を作っていきます。
Webマーケティング
実際のマーケティングではわからないこともWebマーケティングは視覚化的に見やすいのでデータを算出しやすいです。そのデータから読み取れるものを考えて次に生かす一手を考えることができるようになります。
ブログ教室のレッスン内容
Lesson1~ブログテーマ(トピック)を決める~
ブログ運営のコンセプトを考えてテーマを決めていきます。自分が持っている知識と経験、技術をどのようにして読者に届けていくのか決めていきます。
Lesson2~ブログの理想の読者像を見つける~
ただブログ運営をするのではなく、ブログを作る前に自分の顧客となる理想の読者はどんな人なのかしっかりと設定していきます。これができないとブログをいくら書いても成果は出てきません。
Lesson3~ブログ構造とカテゴリーを決める~
はじめの設定でブログの構造とカテゴリーを決めておけば書いていくブログの内容は決まってくるのでぶれることがありません。
Lesson4~ブログのカテゴリーを整理する~
カテゴリーの下に記事を並べることで、ユーザーは他の関連記事を探しやすくなり、その分サイトの回遊率やPV数を向上させることができます。
Lesson5~正しくブログを書いていく~
お金に変わるキーワード選びをしっかりとリサーチしすることで収益につながるブログになっていくのです。検索上位に表示させるブログの書き方を学ぶことができます。
Lesson~6サイト運営の目的にあったカスタマイズ~
Lesson7~Webマーケティング~
Webマーケティングは商品を販売する時には必ず必要になってくるスキルです。今あなたが読んでいるページの作成や検索からどうやってマーケティングを仕掛けるのか学べます。
Lesson8~収益化をしていく~
オンラインビジネスではさまざまな収益方法がありますがこのブログ教室はあなたの知識や経験などを商品化してビジネスに変えていただく内容です。
このようなレッスンを用意しています。すべてはコンセプトから始まっていき、
そこからはじき出される顧客となるターゲットの設定をしていきます。
この設定をしていくことで始めてビジネスとして成り立っていくようになってくるのです。
極端な話ですがブログは書く前から勝負は決まっているのです。
参加特典ついています!
ブログスターターキット
WordPressの初期設定
レンタルサーバーの契約から独自ドメインの取得方法、WordPressを使っていくための初期設定の方法など記した解説記事をプレゼントします。
ターゲットの選定!ブログを書く設定シート
具体的に、目の前に思い浮かぶたった1人のレベルまで掘り下げていく設定シートをプレゼントします。(PDF)
アクションプランシート
具体的にどういった手順でブログを書いていくのか記した解説記事をプレゼントします。
FAQ
よくある質問をまとめてみました。
全然大丈夫!サイトの運営費は月額1000円程度あれば余裕で運営できます。
はじめは誰だって初心者なんです。最初は難しく考えずに、とにかくやってみる!というのが大事ですよ。
実はGoogleにサイトの登録をしなくては何もはじまりません。僕は経験があるんですが、書いたブログが検索結果に反映されないことがありました。「何でだろう?」と思って調べたらGoogleに自分のブログを登録をしなくてはいけなかったらしいのです。これは初心者「あるある」なんですが、これを読んでいるあなたはそんな失敗をすることは絶対にないので安心してください。
最初のスカイプでの打ち合わせ時に独自ドメインの決め方についても相談に乗りますのでご安心ください。
スマホだと作業効率が悪いのでお勧めはしていません。入力や画像のアップロードなどがやりにくくなるためです。パソコンの作業をおススメしてます。
基本的にインターネットネットがつながる環境があればできます。
□リアルで受けたい方に□
広島市内限定でやっています。 広島市外だと交通費がかかるんですよね。 なので広島市外の人はあまりいないと思います。笑 でも遠方の方に限ってはオンラインで ブログ教室を受けることができます。 どうしてもイウラに会いたい方という方は 交通費を出してくだされば飛んでいきますよ。
□オンラインで受けたい方に□
オンラインで受けたい方はという無料でWeb会議に使うことができる Zoomという無料で使えるソフトを使って受けることができます。 だからインターネットが使える環境だとどこにいても大丈夫です。
安心してください。今まで書いたブログが無駄にならないようにWordPresssにブログの移転ができます。
他ブログやWebページからのデータ移行(引っ越し)
既に無料ブログなど(アメブロやFC2等)の
他者サービスをご利用中の場合、
WordPressにデータを移転させる事ができるので、
今まで書いたブログが無駄になりません。
もちろんです!
ブログを書いていくときの書き方やWordPressの設定方法など
聞くできる環境がそろっているので自己消化することなく
問題を解決することができるようになります。
ブログ教室の料金表
\\初回限定の無料レッスンを受ける方はこちらからよろしくお願いいたします。//
正しくブログを書いて集客していきたい方!
ブログで色んなことをしてみたい方!
お待ちしています!