数ある飲食店のネット集客方法のメリット、デメリットを挙げてみた

スポンサーリンク

 

今や飲食店の集客方法は多岐にわたり

いったいどれが自分にとって一番いいのか分からなくなることってあると思います。

今はこの集客方法が良くても将来的には通じなくなっているかもしれない?

 

10年前には今ほどSNSを使って集客する人なんて周りにいなかったし、ひと昔まではグルメサイトやクーポン雑誌などが主流でした。

ですが今や色んなネットを使った集客メディアがあります。

 

このように、どの集客方法が自分に合っているのか考えていかなくてはならない時代となりました。

 

今はどのユーザーに向けてどのSNSやメディアを使い顧客にアプローチしていくかを考えていかなくてはなりません。

 

私の個人の考えではSNSは集客に手っ取り早い、でも投稿し続けなければならない。

(投稿が埋もれていくから)

 

そしてコメントの対応もしなくてはならない。

倒れたりするとそこで終わりです。

なので飲食店の仕事は増えるばかりです。

 

集客に力を入れ過ぎて中身が伴わなくなるなんてよくある話。

そのために仕事の環境整備もしなくてはいけなくなる。

どこか抜け道を探そうと将来的になっていきそうです。

 

グルメサイトは今まで通りですね。

店を探すユーザーの方法は今でもグルメサイトから店を探すのが主流です。

グルメサイトを利用するのは新規顧客の開拓や検索ユーザーに沿った集客方法です。

簡単に言うと、これはお金をだせばOKな話です。

 

ではもう一つ、自分の店のホームページやブログ。

これは飲食店にとって最もハードルが高い集客方法でしょう。

これにはちょっとした知識と手間がいるから手軽にできないんですよね。

業者に頼むとそれなりに金額がかかってしまうし。。。

 

これが飲食店のホームページやブログが普及しない理由の一つかもしれません。

 

余談ですが、ブログやホームページは時間もかかりますが、将来的には

不動産並みの価値を持つことができるようになります。

代表的なサイト売買サイトはこちらから

 

様々な選択肢の中から一つに絞るべし

 

多くの人が集客できないのは、あまりにも手を広げすぎて、いろいろなことをやりすぎてしまうというものがあります。

例えばブログやってTwitterをやってFace Bookやってインスタグラムやって。。。。

という具合にやってしまっていることです。

これでは力が分散してしまいます。

 

もちろんシングルソース、マルチユースの考えで多面的に展開していくのなら、そこまで労力はかかりません。

例えばブログの記事をFBの投稿にリライトするとか。。

 

インターネットを使い集客をしていくには初めは「一つに特化する」これが大切なのかもしれません。

「一つの特化するメディア」で集客していくことは可能なんですから、すべてやろうとは思わないこと。

すべてやろうとするとそれだけ労力がかかってしまいます。

あなたの時間も削られていきます。

ではどのようにすればいいのか?

 

私の例で言いますと、私のやり方はブログからTwitter、Face Bookにその記事を展開していくというやり方です。

この方が一つの投稿で3つのメディアに反映されるからです。

これはwordPress(ワードプレス)のプラグイン「Jetpack」というものを使えばいとも簡単に連動できるようになります

特にワードプレスを使うといろんなプラグインが無料で使えるので、お勧めです。

Googleのエンジニアもワードプレスを勧めていることだしね。。

 

マット・カッツ(Matt Cutts)という、Googleの検索エンジンを開発する部門の責任者の一人は、

WordPress (ワードプレス)がGoogle検索におけるSEOに効果があるということを公認しています。

ちなみに、このマット・カッツ(Matt Cutts)という人は、「Search Quality group」(検索品質グループ)という、

Google検索の検索結果順位を扱う部門のなかの、スパム対策チームのリーダーであり、SEOの専門家でもあります。

記事引用元:Google検索の責任者やSEOの天才も認めるWordPressのSEO効果

 

因みに私は検索からのこの方法が最も良いと思っています。

 

なぜなら検索からの集客方法はSNSやグルメサイトより市場規模が圧倒的に違うからです。

 

 

SNS=つながりと拡散、またはコミュニティ内

グルメサイト=地域検索

検索=日本全国が対象

 

どれがいいのかはこれを読んでいるあなたに任せますが、

検索からの集客方法が私には最も良いと私自身は思っています

これは私のやり方なので鵜呑みにしないように。。。笑

 

では、それぞれの集客方法のメリットとデメリットを合わせて

どれが一番自分に合う集客方法か考えていきましょう。

 

SNS集客のメリットデメリットを考えてみよう

 

こんなことをいう私はSNSは得意ではありません。

投稿してもコメントを返すのが億劫と思うからです。

それに集客していくSNSは、読むものではなくて、ターゲットに見て読ませるものですからね。

 

見て読ませるもの。。

 

(私はそう思います)

 

 

ますます、コピーライティングが必要な時代になってきましたね。

※書く技術が必要です。

 

 

どちらかというと私はじっくり書くほうが好きなのでこの集客方法は得意ではありません。

 

(私は書いていると文章が長くなってしまうんです)

 

でもそれは人それぞれです。自分が得意なものを選んでいけばいいんです。

私はこのようにSNSは得意ではないので話半分で読んでください。

 

 ↓

 

SNSのメリットは?

 

これは今更過ぎていう事ではないのかもしれませんが、

SNSのメリットはその拡散力にあります。

拡散力によってつながる人と繋げていく口コミツールとしては最強です。

内容が良かったらすぐにでも集客が出来るようになります。

 

・拡散力

・リンク先の間口

・コニュニティ作り

・ファン作り

・イメージ戦略

・無料で使える

 

 

このようにSNSは魅力的ですよね!!

繫がってコメントをしたり、「いいね!」をクリックしたりと、「シェア」されたり、

このように、双方向で繋がることができ、口コミに発展することもメリットですよね。

 

SNSのデメリットは?

 

ではSNSのデメリットはどんなものがあるでしょうか?

 

・つながった人しか見ることができない

(拡散力があればOK)

・コメントの対応

・投稿し続けなければならない

(過去の投稿をわざわざ、さかのぼって見る人はいませんよね?)

 

 

無料でできることはSNSの魅力ですが、その半面、手間と時間がかかります。

 

あなたのファンを作るには、ある程度の情報を発信し続けないとファンがつきません。

やはり、コツコツと継続するという手間・時間がかかってしまいます。

また、SNSで繫がっているファンは、「比較的薄い見込み客」が多いです。

これは私の経験です。

 

「見込み客」を獲得する方法はわかったら別の機会にブログで書いていこうと思います。

 

いくら料理の紹介をしても、「いいね」が多くてもつながってくれている人は

あまり店にやってきませんでした。

 

(コメントが多かっただけかな~)

(つながっている人が少ないからかな?)

(フェアやイベントは別でしたが。。。)

 

SNSは気軽に繋がれるため、興味の度合いは、

あなたのホームページやブログを見て頂いている人に比べると、あなたへの興味の度合いは薄くなります。

 

 

SNS集客の私的見解

 

このようにSNSはメリットとデメリットを挙げてみましたが

それぞれ一長一短があります。

 

 

・無料で使え拡散力がありファン作りに適している

・投稿し続けなくてはならない

・コメントの対応に苦労する。

 

 

こんなところでしょうか?

無料で使えるぶん、やはりデメリットも考えておかないと、

後で仕事がおろそかになる可能性も出てきます。

これ私の見解です。

 

Face Bookでいいますと、個人のページとFBページは効果が違います。

 

そこにはターゲットが違うからです。

個人のページでは友人、家族、事業パートーナー、顧客などがつながっているかと思います。

FBページは主に顧客となる人がターゲットです。

 

それぞれでユーザーセグメントが違います。

 

 

・個人アカウント=パーソナル

・FBページ=ビジネス

 

 

この違いによってターゲットが違っていきます。

FBページで見込み客が多ければ集客も出来ると思います。

 

 

・個人アカウントは自身のブランディング

・FBページは顧客に商品を誘導していくツール。

 

 

こんな感じです。

オープンなSNSとクローズなSNSはまた違ったやり方があるので

またの機会にそれを書いていきましょう。

 

 

・オープン・・・FB,インスタ、ツイッター

・クローズ・・・LINE

 

 

グルメサイト集客のメリットデメリット

 

これはあなたの店の特性とそれに合った顧客に対してグルメサイトがあるので

集客に使うグルメサイトも一長一短があります。

これも使い分けしていきたいですよね。

 

グルメサイトのメリット

 

グルメサイトのメリットはどんなものがあるんでしょう?

今となってはこれだけSNSに集客が主流になってきているので、

なかなかCV(コンヴァージョン)につながらないのでは?

と思うかもしれませんが、そうではありません。

グルメサイトはグルメサイトで良いところがあります。

 

それは金額に応じて記載できるページ数が多いし、検索に強いです。

検索に強いということはそれだけ新規の顧客を取り組むことが出来るチャンスです。

 

例えばぐるなびさんを例にとってみると、ぐるなびさんの月間PVは約7億PVです。

その中からあなたのページに行くまでに「地域検索」をしなくてはならないが、

そこに行き着くと検索ユーザーにとって必要な情報を全て載せることができます。

 

そこに行き着くユーザーは間違いなくそれを欲しているから調べるのです。

結果的にあなたの店に行き着くCV(コンヴァージョン)は高くなっていきます。

 

しかもグルメサイトは投稿がすぐに埋もれるSNSと違って24時間営業してくれます。

未だにこのグルメサイトを使って集客ツールの一つとして使っている飲食店も多いですよね。

各グルメサイトのユーザーセグメントについて書いた記事はこちらです。

 ↓

 

グルメサイトのデメリット

 

これは毎月かける金額によって検索され露出される結果は変わっていきます。

 

検索結果の反応を良くしたいと思うならそれなりの金額を出すしかありません。

 

(私が料理長をしていた会社はグルメサイトに月額25万支払っていました。。。驚!!)

 ↓

(6店舗ぐらいの合計ですけどね)

(セット価格みたいなものですね)

 

またグルメサイトによってはそれぞれ特色はあるので、自分に合ったグルメサイトを選ぶ必要があります。

 

グルメサイトを使うデメリットはお金がかかる。

まあ広告出しているようなもんですね。

 

グルメサイトのデメリットは金出せや~ってこと??

 

注:お金をかけなくてもよい方法はあります。

毎日情報更新すれば、検索順位が上がる。

情報の鮮度が重要です

 

 

これからのグルメサイトの使いかたを考察

 

これからのグルメサイトの使いかたは?

SNSからグルメサイトに誘導していく方法

 これは固定客に情報を見てもらうためにやることです。

 

地域検索により検索からページに来てもうようにする従来の使いかた。

この2つの方法ですね。

 

グルメサイトをうまく使うにはこの2つの方法でやっていけばいいのではないかと思います。

 

ホームページ集客のメリットデメリットは?

 

ホームページの集客方法は2つあります。

 

 

①グルメサイトのようなページを自分で作り集客していく方法

②ブログからの集客方法

 

 

これら2つ合わせてメリットとデメリットを見ていこうと思います。

 

ホームページのメリット

 

ホームページ(いわゆるECサイト)のメリットはグルメサイトに頼ることなく

集客ができるようになるということです。

 

これができえるようになると、もはやグルメサイトは必要ないくらいです。

 

 

注意:

※検索される度合いを増やすにはブログを書いていくことが必要になってくる

※SEOという知識が必要

※Googleへの評価が高くないグルメサイトには勝てない

※SNSとの連動も必要です

 

 

月額はレンタルサーバーのプランによりますが1000円くらいで

その運営はできるようになります。

ホームページを持つとページのデザインも自分好みに変えることができます。

店にとって必要な情報を記載することもできますし、SNSとの連動も簡単です。

ホームページを作る考え方を書いた記事はこちらです。

 ↓

 

ブログのメリット

 

ブログ集客のメリットは検索からの集客に強いということです。

検索する人は何か悩みや調べたい事があるのでその検索をします。

その検索結果からあなたのページにたどり着けば集客ができるようになります。

またこんなメリットがあります。

 

 

・ちゃんと書けば365日記事は読まれるようになる

・SNSと違い毎日更新しなくてもイイ

・24時間稼働する

・自分のアバターとなり営業マンとして仕事をしてくれる

・あなたが倒れたとしても集客を可能にする

 

 

このようにブログはSNSと違い24時間365日、常に働き続ける超優秀な営業マンになってくれます。

私はこの方法をとっています。

後で自分が楽になると思うからです。

えへへ。。。。(笑)

 

 

※倒れたら仕事できないよね。。

集客に力を入れすぎて、本来の仕事に支障がないようにしていきましょう。

 

 

ブログは調べたユーザーに対して

「読んでもらうもの」

 

ユーザーは答えを求めているので

「その答えを書いてあげること」

 

そこから集客していく

「導線を作ること」

 

これがブログ集客です。

 

ホームページのデメリット

 

ホームページ作成は飲食店の経営者にとって持つべきものですが、

持っているだけで運用し活用ていないのがほとんどです。

これはSNSと違い専門的な知識を必要とします。

このようなことから敷居が高いのではないかと思います。

飲食店経営者で以下のことがわかる人ってほとんどいないんじゃないかな?

もしいたら、私と友達になりましょう。。。笑

 

 ↓

 

・専門的な知識がいる・・・HtmlやCSSなど

・サイトデザインするスキルがいる

・業者に頼むとそれなりに金額がかかってしまう。

 

 

これはグルメサイトと違いテンプレートが用意されていないから専門的な知識が必要になる。

専門的な知識は飲食店の経営者はもっていないので、それなりの金額を用意する必要がある。

など、こういった理由からホームページはデメリットがあります。

 

ブログのデメリット

 

ブログのデメリットしては

 

・無料ブログがいいのか?有料ブログがいいのかわからない?

・HTMLやCSSなどの知識が多少いる

・書く理由がわからない

・何を書けばいいのかわからない

・書くのが面倒

・書くには検索上位に表示されないと意味がない

・そんなに記事を書く時間が取れない。

・そのため気軽く出来ない

 

など飲食店の経営とは別のスキルと時間が求められるため、このようなデメリットがあるかと思います。

 

まとめ

 

このようにネットの集客方法はたくさんあります。

それぞれ一長一短があり、自分にとって何がいいのかわからない時もあります。

今の自分に与えられた時間と出来ること、やってみたいことを考えて飲食店の集客に力を入れておきましょう。

どれを選ぶのかはあなた次第ですよ。

どれが確実に集客できるなんて保証もないですし、確証もありません。

それぞれメリットとデメリットがあるので今の自分に合った集客方法を考えよう。

 

私的見解

 

ここで私的な見解を述べると飲食店は「労働時間」や「やる仕事」が多いのでどうすればいいのか書いてみた

 

①初めはSNSとグルメサイトをうまく連動させていく。

「今すぐ客」をできるだけ取り組むようにする。

 

 

②将来的にホームページやブログから「見込み客」を取り込む

無料プレゼントでメールアドレスゲットする

※DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)です

 

③SNSとホームページから「今すぐ客」「悩み客」「見込み客」「まだまだ客」に分ける

それぞれの対象にグループ分けをする

 

④それぞれのターゲットに合わせた内容をメルマガなどでアプローチを仕掛けていく。

 

このようにしていくと将来困ることなく、集客ができるようになっていきます。

 

はぁ~。。。

 

飲食店の仕事に集中したいのに集客にも力を入れないとお客さんがやってこないなんて、

大変な時代です。

本来の仕事をするために集客の仕事をする。

理不尽だと思います。

これじゃ何の仕事をしているのかわからなくなってしまいますよね。

 

一応、統計からみて集客に力を入れなければいけない理由を書いた記事を載せておきますね

 ↓

料理人という職業は昔から変わりません。

他の人が休みの時に働き、キッチンの中で長時間の立ち仕事です。

朝の仕込みから始まり、夜お遅くまでの営業、料理長に任されるまでに何年という修行の日々。

そんな中、念願である自分お店を出しても10年も続かない店が多い。。

10年続く店は1割にも満たないというのが現実です。

それはなぜなのか。

今回はこれを考察していこうと思う

 

等身大の自分に合った集客方法を考えて、無理なくやっていってくださいね。

 

では今回はこのへんで~

では^^

 

少しでも役に立つことができればうれしいです。

シェアしてくださると飛んで喜びます。。。笑

励みになります^^

 

スポンサーリンク




【人材確保に困ったら?】

ぜひ読んで欲しいレポートです!

僕が行った求人成功事例のレポートです。1人のスタッフを入れるつもりが「ある戦略」を使ったことで3人まとめて入れることができました。またここではいえない豪華特典(特別付録)ついてます!総ページ数150ページ以上4万文字以上という大ボリュームの無料レポートです。ぜひあなたの店の求人に役立てください!

ダウンロードするとさらに詳しく求人ができる「ある戦略」を無料で学ぶことができます。あわせて読んでみると効果倍増します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1977年3月広島生まれ。「カレー」と「うどん」が好きです。「カレーうどん」はもっと好きです。その昔、スリランカ人と働いて幅広い視野を持てるようになりました。興味のあることは突き詰めてとことんやる傾向にあります。料理人です。主にイタリア料理とフランス料理をしてました。FBとツイッターからの友達申請待ってます