
ネット上には無料できるサービスがたくさんあります。
そこでビジネスで使える実用的なウェブサービスを紹介します。
今回はプロ並みのチラシが誰でも簡単に作れてしまうというPicky-Pics(ピッキーピックス)というサービスです。

チラシや名刺をウェブ上でサクサク作れるウェブサービスなんですが、
ここだけの話。。大きな声では言えませんけど、
これさえあれば、Photoshopは要りません(笑)
またネット上でやるので余計なインストールも必要ありません。
このサービスを利用してうれしい人は
- 1)自分で名刺作ってみたい
- 2)ウェブ広告作ってみたい
- 3)フェイスブックの背景画像を変えてみたい
- 4)オリジナルの葉書を作ってみたい
- 5)プレゼン資料を作るときなど
簡単にプロ並みの品質のものが作れるということです。
すごくいい時代ですね!!
使い方は簡単です
まずデザインしたいものを選びます。
あなたは何を作る?
以下から選べます

- 1)A4縦のレイアウト
- 2)A4横のレイアウト
- 3)名刺縦
- 4)名刺横
- 5)葉書縦
- 6)葉書横
- 7)フェイスブックカバー
- 8)プレゼン資料
以上のようなものがさくっと作れます。
1)作りたいデザインを選びます。

2)選んだら編集画面に移ります。
変えたいテキストをクリックするとテキストボックスが出てくるので好きな情報を入れるだけ

ドラッグ&ドロップで名刺からポスターまで作成できます。
5万点から選べるので素材は豊富です。
3)レイアウトも豊富
クリック一つでレイアウトを自動で入れ替えます。

4)細かい位置が設定できる
1ピクセルも逃さないので自分の好きな位置に設定ができますね。

5)フォントが美しい
使えるフォントもプロが使用してる
モリサワフォント 18 書体が無料で利用可能だそうです。
よくわからないが、なんかすごそうですね!!
きれいなチラシや名刺が自分で作れるようになるとテンションが上がってしまいますね!!
個人事業主にとってはすごく嬉しいです!!

このように誰でも簡単にチラシや名刺が簡単に、そしてプロなみの品質で作れてしまうのだから驚きです。
ここでPicky-Pics(ピッキーピックス)のポイントをまとめておきます。
Picky-Pics(ピッキーピックス)のいいところ
- 作りたいデザインが選べる
- レイアウトも豊富
- 直感的操作で作れる
- プロが使ってるフォントが無料で使える
- 細かいピクセルの設定までできる。
- 基本的に無料
- 仕上がりがプロ並み
こんな感じのとっても素晴らしいサービスです♪
ためしに作ってみた
説明ばかりしても仕方ないので実際に作ってみた
センスあるかないかは別問題です(笑)
また訴求力もありません(笑)
まっ今回はそれがテーマではないので。。。
5分少々あればこんな感じで簡単に作れてしまいます。

素人でも簡単ですね♪
デザインはA4の横を選びました。
デザインのサイズによっては
自分のウェブ用のバナーを作ってもいいですし、リアルな紙に印刷してチラシとしても使えますね。
このように簡単に作れてしまう素晴らしいサービスですね。
納得いくまで自分で作れるし、基本的にお金は無料ですからね。
最高です!!
作り方は簡単です。
※以下の手順ですが順不同でも大丈夫です。
1)まずフレームを選びます。

2)素材を選びます。

好きな素材を選びましょう

こんな感じにたくさんいいものがあります。
自分の好きなものを選びましょう。
3)テキスト
では伝える情報がいるときは文字のタブをクリックすると
テキストの配置や大きさが選べるので好きなものを選びます。

4)写真や画像の選択
素材は用意されてるものでもいいのですが、自分の写真も使いたいという方は
アップロードもできますよ。。

ファイルを選択をクリックすると自分のパソコンの中にある写真や素材から選ぶことができます。
私はこの素材を選びました。
これは私が料理長してた時に作った料理です。
オリジナル料理です。

またネット上には商用利用フリーな素材がたくさんあるのでそこから引っ張ってきてもいいでしょう。
納得いくものができたらページの左下にあるできたデザインを書き出すをクリックします。
5)出力する

そうするとこんな画面が出てくるので自分の目的にあったものを選びましょう。

PDFでもいいし、画像として出力してもいい、ウェブ用でもOKです。
Picky-Pics(ピッキーピックス)内での素材は有料の場合がありますので、
その素材を使っている場合は、出力にあたって費用が発生します。
私の場合は無料素材を使ったので費用は発生しませんでした。
まとめ
このように誰でも簡単作成可能ですね。
上記ではこのような順番で作りましたが、
順番通りでなくてもきれいに作れます。
はじめに何を作りたいのかを決める必要があります。
ショップカードならそのデザインを選びます。
そして使いたい写真をアップロードするなり、素材から選ぶなりして
レイアウトを決めます。
そんで必要な情報をテキストで打ち込みできたデザインを書き込むだけです。
うう~ん!
なんて便利なサービスなんだろう♪
チラシが作りたくなりますね!
また自作の名刺にも気軽にチャレンジできますね♪
ぜひあなたもチャレンジしてみてはいかがでしょうか?