私がブログを書こうと思ったきっかけをゆる~く話します。

スポンサーリンク

 

今回は飲食店にちょっぴり関係ない話をします。

私がブログを書くきっかけをお話ししたいと思います。

 

ブログを書こうと思ったきっかけ

 

昔から漠然と本を出してみたいという気持ちがありました、

でも個人出版は300万円ほどかかるっていうし、

商業出版できるほど知名度もあるわけでもない。

そこで自分のことを自由に表現ができるブログ始めようかなと思ったのがきっかけです。

 

でも飲食店で働きながら文章を書けるほど体力を残して仕事をしていたわけではないし、

ブログを書く環境ではなかったので、これまであきらめていました。

サラリーマンコックしながらブログを書くと、たぶん業務に支障が出て、周りから白い目で見られる可能性があります。

 

ブログを書くチャンス到来です。

 

 

2015年9月に個人事業主として独立をしました。飲食業界の役に立てる何をしたいと思ったんですが、

なんせ料理しか作ったことがない人間ですから、右も左もわからない、まさに大海原に一人投げ出された感じです。

 

飲食業界にとって、結局自分には何ができるんだろうと考えました。

これまでに自分がやってきたことを無にしたくない!!

そう思って「自分が知っているはきっと誰かの役に立つ」と思い、ブログ書いたら誰かの役に立つんじゃない?

そう思ったんですね。

そしてブログを書こうとしたのがきっかけです。

 

個人事業主になると時間管理は自己責任だし、時間は自分で決めることができます。

 

別にブログだけ書きたいから独立したわけではありません。

ほかにも理由はあります。

 

独立開業してからいろいろなことにチャレンジしてきました。

 

ケータリングをやってみたり、料理教室をやってみたり、商品開発もやったりしましたが、どれも結果が出なくて

泣かず飛ばずでどれも辞めてしまいました。

 

個人事業はすべて自己責任で誰も守ってはくれません。

それをわかったうえで独立したんですが、現実はそう甘くありませんでした。

 

自分が考えている事と世の中に求められてる事は決して一致していないことがわかりました。

 

このままでは終わりたくない!

 

幸いなことに私は、飲食業界で色々な人と出会う機会があり、皆さんと話をしていくと様々な問題を抱えていることがわかりました。

「これからの飲食業界どうする!?」

「人もいないし、仕入れ価格は高騰するし、価格競争や競合他社の増加などある」

 

など共通の問題を抱えていることがわかりました。

 

「そこで何か取り組みができないか」と考えたわけです。

よし!実際に飲食店の人を集めていろいろ聞いてみよう♪

そう思ったんです。

 

書くきっかけとなったもの

 

2016年の春ごろに飲食店さん数店集まってもらい、こんなことを企画してみました

「これからの外食を本気で考えよう」というものです。

当時、作成したパンフレットを引用します

 

 

~これからの外食業界について本気で考えてみませんか?~

~フード業界にイノベーションを起こしましょう~

皆さんこれからの外食業界についてどうお考えですか?

昨今の飲食業における問題点は益々加速すると思われます。

一方でなんの解決策も見いだせない状況が続いています。

指をくわえて待つばかりでは何の解決にもなりません。

そこでお店同士が手を取り合って協力していく分野があってもいいじゃないですか。ということで

今ある現実を直視して解決策と打開策を生み出していこうというものです。

今まではそういったきっかけというものがありませんでした。

しかし!今年からは違います!!(TPP、消費税、人員不足、労働業態などのテーマがあります)

そこで飲食店の皆様にお集まりいただき意見交換の場を設けたいと考えています。

そのためには皆さんのお力が必要なのです!!皆様の意見交換の場を通じて何か前に向かって進めることができるのでは?

今後の業界に向けて革新的な話に発展すれば集まる意味もあるというものです。

その場を借りて今後の業界について考えていこうというものです。

目的はあくまで、これからの業界についての、それぞれの意見交換や情報交換の場です。

もちろん前を向いて進めていくことが大前提となってきます。

意味のある会にしていきたいと考えています。

そこでまず初めに集まって同じ目的を持った仲間を募りたいと考えています。

私共は人を集めるのが目的ではありません。この業界を良くしていこうというのが大義名分となっています。

今回は一回目ということで簡単な交流を深めていきませんか?

そのためには・・・はじめの一歩が大切です。

初めに15分程ですが、さわりだけお伝えしてからの交流となっていきます。

 

ざっくりいうと・・・・業界についてこれからどうしましょうか?

でも初対面同志の人もいるから今回は交流も兼ねて

初めは一緒に飲みましょうね。というお話です。

 

 

こんな感じでパンフレットを作り集まってもらいました。

(今現在は、残念ながら私の力不足のため実現できていません。。経済的に余裕がなくなってしまったのです)

 

そうしたらみなさん考えてる不安や問題点が一致したのでこれは間違いないと思い、

確信に変わり「よし!誰かの役に立つならやってみよう」と思ったのがこのブログを書くきっかけだったんです。

 

その時の様子をを書いたのはこちらです。

こちらのブログに書いています。

 

 

 

 

参考になったブログ

 

ここで漠然とはじめても続かないと思い勉強しました。

でも周りにブログをやる人なんていません。

 

飲食業でブログをやる人の人口ってそんなに多くないと思うんです。

ブログなんて周りに誰もやっていなくてやり方もわからないので、独学で勉強しました。

 

ブログマーケティングについて必要なSEOとか無料ブログがいいのか?

有料ブログがいいのか?wordpress?なにそれ?とか

またブログは文章を書かなくてはなりません。

文章を書いていく型など勉強をします。

 

参考になったブログはバズ部様

ここでしっかりSEOについての重要性を勉強しました。

今でもずっと勉強をしています。

 

私のSEO実績はこちらから見ることができます。

 

自慢じゃないよっ

努力の結果だと思っています。。

 

そしてこれから

 

今ではやっと100記事を超えまして、自分の気持ちは少し楽になったという感想です。

 

書いている内容はともかくこれからも、誰かの役に立てるように書いていこうかと思います。

書いていくペースはまちまちですが、気負ってブログを書くと長続きしないと思うので

のんびりとマイペースで更新をしていこうかと思います。

 

ほんとにゆる~く説明をしてすみません。

きっと私のことは誰も興味ないと思うので(笑)

 

ですが、書いていく内容は少しでも役に立ちたいと思う気持ちはあるんです。

なので、頑張ります!!

 

こちらもあわせてどうぞ

飲食業関連のキーワードを上位表示させるために私が行った3つ方法

2017.02.19

収益化を考えるブログの記事を書く前に、考える事と知っておいたほうがいい事

2017.02.15

料理教室で起業し教室を開くまでどうすればいい?これだけは決めておきたい10項目

2016.10.25

料理教室を先生目線で大切にしたいこと

2016.06.06

 

スポンサーリンク



【人材確保に困ったら?】

ぜひ読んで欲しいレポートです!

僕が行った求人成功事例のレポートです。1人のスタッフを入れるつもりが「ある戦略」を使ったことで3人まとめて入れることができました。またここではいえない豪華特典(特別付録)ついてます!総ページ数150ページ以上4万文字以上という大ボリュームの無料レポートです。ぜひあなたの店の求人に役立てください!

ダウンロードするとさらに詳しく求人ができる「ある戦略」を無料で学ぶことができます。あわせて読んでみると効果倍増します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUTこの記事をかいた人

1977年3月広島生まれ。「カレー」と「うどん」が好きです。「カレーうどん」はもっと好きです。その昔、スリランカ人と働いて幅広い視野を持てるようになりました。興味のあることは突き詰めてとことんやる傾向にあります。料理人です。主にイタリア料理とフランス料理をしてました。FBとツイッターからの友達申請待ってます